今年度の夏季研修会のお知らせです。
申し込みは令和4年6月30日までにお願いいたします。
夏季研修会案内令和4
令和4年度 夏季研修会のお知らせ
6月16日 役員会研修会のお知らせ
6月16日(木)の役員研修会を実施いたいます。
今後の研究につきましての検討いたします。
ぜひ、ご出席をお願いいたします。
20220616役員会 出張依頼
令和3年度 研究発表動画作成会の開催のご案内
下記のよう、研究発表動画作成会を実施します。
詳しくは添付の文書にてご確認ください。
ご参加の場合は、健康チェックリストをご持参ください。
感染状況により、中止や変更になる場合があります。
その際は、こちらのホームページにてお知らせいたします。
日時 令和4年2月14日(月)
14時~15時30分(時差開催)
目黒区 14時~14時30分
中央区 14時30分~15時
町田市 15時~15時30分
場所 大田区立赤松小学校
持ち物 健康チェックリスト、プレゼン原稿、プレゼンデータ
【重要】第63回 東京都公立小学校家庭科研究会 研究発表会 開催方法変更のお知らせ
本研究会では、第63回 研究発表会を令和4年2月14日に開催の予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の急速な拡大に伴い、研究紀要の配布と研究発表をオンラインの動画にて配信する発表方法に
変更させていただきます。
本研究会では、昨年度の全国大会東京大会での成果を生かし、更なる研究を進めてまいりました。
多くの皆様にご覧いただき、家庭科教育の一層の充実のために、ご指導を賜りたく案内申し上げます。
R3 研究発表会 開催方法変更通知
【変更】令和4年1月18日 役員研修会のお知らせ
1月18日(火)の役員研修会は、感染症拡大防止のため、オンラインで実施いたします。
役員の皆様におかれましては、担当のグループにご出席いただきますようお願いいたします。
家庭科教育について ~一緒に学びませんか~
東京都公立小学校家庭科研究会では、「自分の生活を自ら創り出す子供の育成」をテーマに研究をすすめています。
年間3回の地区発表、夏季実技研修会、研究発表会など家庭科教育の充実をめざしています。
本研究会では、各地区の家庭科研究会とともに家庭科の研究を深めています。
授業に生かせる家庭科教育についてぜひ一緒に学びませんか。
令和3年11月19日 役員研修会のお知らせ
11月19日(金)15時30分から大田区立赤松小学校にて役員研修会を実施いたします。
ご出席いただきますようお願いいたします。
20211019 役員会 出張依頼
健康チェックリスト
令和3年度 東京都公立小学校家庭科研究会 公開授業(中央区)のご案内
下記のよう、授業研究会を実施します。
詳しくは添付の文書にてご確認ください。
ご参加の場合は、健康チェックリストをご持参ください。
感染状況により、中止や変更になる場合があります。
その際は、こちらのホームページにてお知らせいたします。
日時 令和3年11月10日(水)
研究授業 午後1時40分~午後2時25分
研究協議会・講師指導 午後2時40分~
場所 中央区立月島第三小学校
題材 第5学年「生活をささえるお金と物」
令和3年度 東京都公立小学校家庭科研究会 公開授業(目黒区)のご案内
下記のよう、授業研究会を実施します。
詳しくは添付の文書にてご確認ください。
ご参加の場合は、健康チェックリストをご持参ください。
感染状況により、中止や変更になる場合があります。
その際は、こちらのホームページにてお知らせいたします。
日時 令和3年11月10日(水)
研究授業 午後1時45分~午後2時30分(ビデオ視聴)
研究協議会・講師指導 午後2時40分~
場所 目黒区立東根小学校
題材 第5学年「ミシンでソーイングⅡ 1枚の布から大変身!」
R3 全国大会スライド
令和3年度全国大会のスライドと役員会資料です。スライドは前編と後編に分かれています。